夜戦
戦闘システム | 夜戦システム | 模擬作戦 | 部隊編成 | 後方支援
夜戦
- 夜戦とは、ドルフロにおける【作戦任務】の一種であり、難易度が比較的に高く、攻略方法も変わります。
- 夜戦を攻略するために、部隊の装備、編成などを調整する必要があります。
- 次の戦役(章)の作戦任務ー緊急を全てクリアすれば解禁されます。
公式による説明
夜戦における基本的なルール
夜戦での視界
- 夜戦ではマップが霧に覆われており、マップ上のマスがどの勢力に帰属するかは表示されますが、そこに敵が存在するか否かは表示されません。
- ハンドガンの人形がいる部隊は、隣接する1マス分の視界を得ることができます。もちろん得られる視界は霧に覆われていません。
レーダーを占領
- レーダーを占領すると、2マス分の視界を得ることができます。
夜戦での命中低下及びその解消方法
- 夜戦では、味方のすべての人形は命中が低下します。
- ただし、夜戦装備をつけることで大幅に解消することが可能です。
装甲と徹甲弾
- 夜戦では、装甲属性を帯びた敵が現れます。徹甲弾を装備していない場合は、敵の装甲ユニットに対して与えられるダメ一ジが平常時より低下します。
- 右の図では、銀色の盾マクの横に表示されてる数字は、徹甲弾を装備していない味方が敵の装甲ユニットに与えたダメージです。
- 一方、 金色の砕けた盾マークの横に表示されてる数字は、 徹甲弾を装備した味方が、有効的に敵の装甲ユニットに与えたダメージです。
- 徹甲弾を装備することで、敵の装甲ユニットに与えられるダメージが大幅に増加することが分かります。
- ただし、徹甲弾はライフルとマシンガンの人形に限り、装備可能です。
公式ツイッターによる原文 |
---|
![]() |
![]() |
夜戦の特徴
- 夜戦の任務目標は制限ターン以内に敵を全滅すること。
- 味方司令部が占領され、味方小隊が全滅され、あるいは制限ターン内に敵を全滅できなかった場合、作戦が失敗になる。
- 勲章システムがない。
- 味方部隊の最大出撃数が戦役によって変わる。戦友部隊の最大出撃数は1部隊のみ。
- 人形がドロップされるが、装備がドロップされる。
- 視界制限があるため、視界外の敵の位置が見えない。他に、視界外にある味方司令部と飛行場で部隊を配置することができない。
- 味方の命中率が通常の10%まで低下する。
- 装甲ユニットが現れるため、対処する必要がある。
夜戦の準備
視界制限があるため、それを対応しなくではクリアできない。(視界は0)
- 部隊内にHGいればいれば、視界は0から1になる。
【レーダー】は夜戦のみに出現するポイント。占領すれば【レーダー】を中心に視界2の範囲が見えるようになる。Ps:補給、部隊配置ができない。
視界制限 | |
---|---|
![]() |
![]() |
HGがいない部隊 | HGがいる部隊 |
命中率が低下し、さらに装甲ユニットが現れるため、装備で対応する必要がある。
夜戦において命中の計算式:
命中=(自身の命中+装備(夜戦装備以外))x(100%+バフ)x(100%+スキル)x(100%−90%+夜戦装備)
つまり、夜戦において一般装備、バフ及びスキルが提供する命中が非常に低く、【夜戦装備】はほぼ必須である。
徹甲弾と夜戦装備が不足であれば、装備製造レシピで製造レシピを確認してから製造を行ってください。
ポイント
- 夜戦を攻略するために、一部人形の育成と夜戦用装備の開発が大切である。
- 部隊毎にHG人形を1名配属すること。(視界制限のため)
- 部隊毎に最低でも【夜戦装備】を装備するAR人形を1名配属すること。(命中のため)
- 部隊毎に最低でも【徹甲弾】を装備するライフルあるいはマシンガン人形を少なくとも1名配属すること。(装甲ユニットに対抗するため)
オススメ人形(G11 8月27日、GCドルフロ掲示板による転載) |
![]() 夜戦において、HGの主の役割は視界とバフ。どのHGでも同じく1の視界を提供するので、HGの選択は昼戦とあまり変わらない。(昼戦オススメ人形はランキングにご参考) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() SMGの役割は部隊の盾であり、夜戦においても同じだ。そのため、SMGの選択基準は昼戦とあまり変わらない。(昼戦オススメ人形はランキングにご参考)ただし、『ドルフロ』では直接ダメージ系スキルは必ず命中という設定なので、一部のSMGの立場が向上する。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
彼女たちのスキルは焼夷手榴弾・手榴弾、このタイプのスキルは夜戦における命中低下に影響されない。 |
![]() 夜戦において、RFの役割は装甲ユニットに対抗すること。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 装甲ユニットがいるため、徹甲弾を装備できないARの立場は昼戦より少し下がるする。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 夜戦において、MGの役割は装甲ユニットに対抗することである。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
作者:G11 GCドルフロ掲示板による転載 リンク元:https://gamerclub.jp/thread-503-1-1.html |