メインメニューを開く

アークナイツwiki-ANwiki β

差分

テスト2

766 バイト除去, 2020年10月22日 (木) 15:35
編集の要約なし
!style="width:60%"|評価
|-
!rowspan=3 style="width:20%"|[[ファイル:アイコン シージアイコン テキサス.png|70px|link=シージテキサス]]<br>'''[[シージテキサス]]'''
|style="width: 15%"|スキル1
|なし
|スキル2
|1以上
|シージの看板スキル。特化すればシージの火力やコスト回復能力が上がります。特化1にすると{{赤|SP消費が10}}になります。特化3にすると配置したあとすぐに発動できる。特化1にすれば、敵を最大3秒間スタンさせる。
|-
!rowspan=3 style="width:20%"|スキル3[[ファイル:アイコン テンニンカ.png|70px|link=Lv7]]<br>'''[[バグパイプ]]'''|style="width: 15%"|スキル1
|Lv7以上
|このスキルを使ったシージは先鋒ではなく前衛になります。火力が非常に高くなる代わりに、コスト回復能力がなくなります。ただしシージはあくまで先鋒なので、前衛として使いたくないドクターは特化なしでいいです。|-!rowspan=3 style="width:20%"|[[ファイル:アイコン バグパイプ.png|70px|link=バグパイプ]]<br>'''[[バグパイプ]]'''|style="width: 15%"|スキル1|なし|ーー現状最上級のコスト回復スキル。できれば特化3が望ましい。
|-
|スキル2
|2以上
|常時に高火力を維持できるスキルで、瞬間火力が高いスキル3と使い分けができます。特化2でチャージが3回になり、特化3でSP消費が1減らす。{{赤|使う頻度が高い場合}}は特化2以上がオススメですが、スキル3メインに使うなら特化なしでいいです。
|-
|スキル3
|Lv7以上
|瞬間火力が非常に高いが、特化は攻撃、防御の上昇量と初期SPしか上がらないので、Lv7でも使えます。|-コストを回復すると同時に、周りの味方のHPを回復できる。医療が制限されるクエストでは回復役として使える。
|}
6,584
回編集