メインメニューを開く

アークナイツwiki-ANwiki β

テスト

2021年3月5日 (金) 19:11時点におけるショウ (トーク | 投稿記録)による版

モバイルオーダーアプリ

メディア掲載

京都市情報館

「京都スタートアップビザ」取得者第1号が誕生!

「京都スタートアップビザ」取得者第1号が誕生!

 本市は,本年7月,内閣府の「世界に伍するスタートアップ・エコシステム拠点形成戦略」における「グローバル拠点都市」に京阪神地域として選定され,大学,研究機関,グローバル企業等の集積等を活かした,多様なスタートアップの発掘・育成に,積極的に取り組んでいます。  また,本年4月には,京都で起業を志す外国人が,起業準備活動のために取得する在留資格「特定活動」(通称:スタートアップビザ)の相談・申請窓口を開設し,京都府,ジェトロ京都等と連携したオール京都体制で,留学生を含む外国人起業家の活動を支援してまいりました。  この度,京都で初めて,スタートアップビザが交付され,本制度を利用した在留資格取得者が誕生しましたので,お知らせします。

プロフィール・事業内容

 ○立命館大学大学院修士課程卒。同大学(大学院)出身の5人の中国人とともに,小規模飲食店を対象としたクラウドメニューアプリ「funfo(ファンフォ)」を開発。  ○funfo導入により,低価格・定額にて,非接触注文・決済, デリバリー,メニュー管理や営業データの効率化を実現。(京阪神を中心に,約20店で試験導入中)

<img src="https://www.funfo.jp/wp-content/uploads/2021/02/「京都スタートアップビザ」取得者第1号が誕生!-707x1024.jpg" alt="" width="707" height="1024" class="alignnone size-large wp-image-4605" />


<a href=" https://www.funfo.jp/index.php/import/#funfo" style="text-decoration:none;">

funfoをダウンロード

</a>

詳しい情報をご希望ですか? <a href="https://www.funfo.jp/index.php/support/#contact" class="download-font1">お問い合わせはこちらから</a>